箱庭療法記

みんなそれぞれ自分のようになるんです。

04_オタク語り

ゲーム『アマガミ』を十五年ぶりに再プレイした。

前書き この三連休を使って恋愛シミュレーションゲーム『アマガミ』をプレイした。二〇一〇年、高校三年生の十七歳の夏に最後に遊んで、それ以来初めてだから、十五年ぶりということになる。恐ろしいことに、オギャアと生まれてから十七歳までの距離と、十七…

すべては損切りから始まる。【投資/トレーディング】

0.序文:すべては損切りから始まる。 みなさんは、株を買うときに何を考えて買いますか? カタリストですか? 優れたファンダメンタルズですか? 美しいチャートですか?

『負けヒロインが多すぎる!』(雨森たきび)の8巻を読みました。

大いにネタバレを含みます。 負けヒロインが多すぎる! 8 (ガガガ文庫) 作者:雨森たきび 小学館 Amazon

241103 アニメの「聖地」の一つがなくなるらしい。

アニメの「聖地」の一つがなくなるらしい。 「聖地巡礼」の記事を書いておきながら、だけれど、私は聖地がなくなることに倒錯した悦びを感じています。アニメファンの界隈からは悲しみの声が上がっておりますが、私はむしろ、ファンだからこそ悦びを感じてい…

241022 『負けヒロインが多すぎる!』シリーズの結末について考えてみた。

『負けヒロインが多すぎる!』(雨森たきび)の結末は、1巻のラスト(アニメ3話相当)を踏まえれば、きっとこのようになるであろうと天啓が下りてきたので書き残しておきます。ネタ潰しだったり「考察」を意図したものではないことはご了承下さい。7巻時…

241013 『負けヒロインが多すぎる!』聖地巡礼 in 豊橋&豊川

『負けヒロインが多すぎる!』の聖地である豊橋および豊川を巡礼しました。 今回の巡礼の目的は、作中世界への理解度を高めることです。きっかけ自体は『JR東海 推し旅』でしたが、ボイスドラマやグッズの回収よりも土地を自分の足で歩くことを大切にしま…

241006 『青春ブタ野郎』シリーズの高校生編の復習しました。

2024年10月10日にライトノベル『青春ブタ野郎』シリーズの最終巻が出ます。 私のスタンスは以下のエントリの通りです。 このエントリの通り、私はこのシリーズに「フルコミット」することを宣言しました。 ということで、大学生編を読むに先立って、高校生編…

240930 アニメ『負けヒロインが多すぎる!』観ました。

原作はリアルタイムで3巻まで既読です。以降は積んでます。 以下、旧ツイッターでの実況のまとめと翌日感じたことなど。

240702 『青春ブタ野郎』シリーズへのコミットメントについてのステートメント

本ブログでも度々取り上げている『青春ブタ野郎』シリーズについてのステートメントです。『青春ブタ野郎』シリーズは、今年の八月、十月の続刊での完結が予告されています。このエントリは、その予告へのリアクションということになります。

240224 「青春ブタ野郎は大垣の街をまだ知らない」 #青ブタ

大垣にやってきた。 『青春ブタ野郎はバニーガールの夢を見ない』(以下、青ブタ)をJR東海が「推し旅」の一環として「青春ブタ野郎は大垣の街をまだ知らない」と銘打って大垣でキャンペーンしたからだ。大垣に来たのは初めてである。次に来るのはいつかわか…

230717 【青ブタ】古賀朋絵ちゃんが好きだ

三連休の最終日の午前中を使って藤沢、七里ヶ浜、江ノ島へ行ってきた。 私の住む上野から彼らの暮らす藤沢へと向かう上野東京ラインに乗りながら『青春ブタ野郎』シリーズ(以下、青ブタ)のヒロインたちについてじっと考えていた。